バイオプランタトリートメントの効果
 


お肌のトラブルの原因の多くは血流や免疫力、保湿力、代謝機能の低下であり、
自分自身のお肌に活力さえあれば、それらのトラブルを防止あるいは回復できます。
バイオプランタトリートメントの最大の効果は、この肌のもつ本来のチカラを
よみがえらせることにあります。

コラーゲンやヒアルロン酸、ボトックスの注入、レーザー治療、ケミカルピーリングなど、
医療品を使った外科的治療によるケアが盛んに行われるようになりましたが、
お肌の表面に現れたトラブルに対して、 対症療法を施す美容医療との大きな違いがここにあります。
バイオプランタトリートメントは、5種の天然植物と2種のミネラルを独自の技法で皮膚の中に
浸透させることにより、 血行とリンパの流れが促進され、個々の細胞がイキイキと活動を始め、
その交替速度が非常に高まります。

その結果、表皮上層部剥離作用が起こり、停滞していた様々なトラブルと共に老化角質が剥がれ落ち、
皮膚の奥では、エイジング対策にとって最も重要である新皮膚発芽力が旺盛になります。

つまり、表皮を活発に代謝させ、真皮のハリと弾力を保つ自分自身の素肌力が、 プランツの成分を
深く取り入れることによって取り戻せるのです。 元気になった真皮組織が表皮をグッと持ち上げ、
代謝が促進した表皮細胞は硬くなった老化角質を押し上げて剥離するので、シミ・シワ・ニキビ跡
etc...などを目立たなくし、プランツを導入した部分が全体的にリフトアップします。

 
 
人間の肌断面は大きく分けると表皮・真皮・皮下組織の3層に
分けられます。プランツが皮下組織にまで浸透し、細胞に
働きかけることにより肌改善を促します。
 
表皮からメディカリストの手による施術にて肌と導かれます。
このとき、ヘチマのニードルによりチクチクとお肌に
浸透していることが感じられます。
 
施術後48時間で体温と外気温によって、プランツが肌の内側へ
溶け出します。
 
溶けたプランツが基底細胞に栄養を与え、個々の細胞の
交替速度が高まり、新しい皮膚の発芽力が旺盛になります。
 
48時間経過後基底細胞により押上がり、表皮上層部の
自然剥離作用が起こります。
(個人差があります)
 
真皮内部ではコラーゲン生成作用も期待され、元気になった
皮下組織が表皮を内側から持ち上げリフトアップ効果が出ます。
施術後20日以降をピークに効果を実感いただけます。
(個人差があります)


Home
 

 

鹿嶋店神栖店求人お問い合わせ

Copyright (C) 2012 CELEB All Rights Reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます】